子どもの歯を虫歯から守りたい
乳歯はいずれ抜け替わる歯ですが、だからといって虫歯になっても大丈夫……なわけではありません。その後に生える永久歯にも影響するので、乳歯の時期から虫歯の予防と早期の治療に取り組むことが大切です。
佐賀市高木瀬の歯医者「おか歯科」の小児歯科では、お子様の歯の特性に適した治療・予防をご提供します。嫌がるお子様に無理やり治療をするようなことは決してせず、できるかぎり痛みの出ないよう努めていますので、安心してご相談ください。
小児歯科の必要性
子どもの乳歯は、実は永久歯と同じ歯質ではなく、とてもわらかいものです。そのため虫歯になりやすい上に、一度なると進行のスピードも早いという特徴があります。また乳歯はいずれ抜けてしまうとはいえ、虫歯になっていると後に生えてくる永久歯まで虫歯にする確率を高めたり、歯並びを乱したりするため、放置してはいけません。当院では、お子様にも年に何回か定期健診の受診をおすすめしています。
定期健診に通って入れば、もし虫歯が見つかっても早期の治療が可能になり、お子様の負担を減らすことができます。当院の小児歯科では、一人ひとりのお子様の成長やお口の状態に適した治療・予防をご提供し、お子様の歯を健康に維持できるようサポートしていますので、悪いところがなくてもお気軽にご来院ください。
小児歯科治療メニュー
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
PMTCとは、歯の専門家(おもに歯科衛生士)が専用の器具を使って歯をクリーニングする処置。ふだんの歯みがきではどうしても落としきれない汚れを徹底的に取り除き、虫歯予防につなげます。
フッ素塗布
歯質を強化する効果を持つフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。虫歯菌に強い歯にするとともに歯の再石灰化も促し、虫歯になりにくいお口にすることができます。
シーラント
奥歯にある複雑で深い溝には、食べカスが溜まりやすい上に歯みがきしにくく、虫歯になりやすいという特徴があります。そこであらかじめレジン(歯科用プラスチック)でその溝を埋め、虫歯を予防します。お子様に行う処置です。
歯みがき指導
お子様のお口の中は、乳歯だけの時期、永久歯との混合歯列期を経てすべて永久歯となります。そこで、一人ひとりのお口の状態や成長に適した正しいみがき方を指導します。またご家族の方には仕上げみがきのポイントをお教えしますので、毎日続けてあげてください。
上唇小帯切除レーザー
舌小帯付着異常の影響から食べたり飲み込んだりするのが難しく、発音もうまくできないというお子様がいます。舌小帯(ぜつしょうたい)とは、舌の裏側にあるヒダ部分のことです。
舌と口をつなぎ固定する役割があります。ただ、舌小帯が舌の先端に付くなど、その位置が悪いと舌小帯付着異常と判断されます。舌を出すとハートのような形に見えるのが特徴です。
通常の治療ではメスを用いて舌小帯部分を切除します。しかし、当院ではお子様の負担を考え、安全性の高いレーザーを用いた切除を行っております。レーザーを用いると出血が少ないうえ縫合する必要がなく食事制限もありません。
舌小帯付着異常の影響から食べたり飲み込んだりするのが難しく、発音もうまくできないというお子様がいます。舌小帯(ぜつしょうたい)とは、舌の裏側にあるヒダ部分のことです。
舌と口をつなぎ固定する役割があります。ただ、舌小帯が舌の先端に付くなど、その位置が悪いと舌小帯付着異常と判断されます。舌を出すとハートのような形に見えるのが特徴です。
通常の治療ではメスを用いて舌小帯部分を切除します。しかし、当院ではお子様の負担を考え、安全性の高いレーザーを用いた切除を行っております。レーザーを用いると出血が少ないうえ縫合する必要がなく食事制限もありません。
~マタニティ歯科にお越しください~
女性は妊娠するとホルモンバランスが変化し、またつわりが始まったりすることから、お口の環境が悪化して虫歯や歯周病になりやすくなります。また中でも妊娠中に歯周病にかかると、早産・低体重児出産の確率を高めてしまうこともわかってきました。その割合は、タバコやアルコールの摂取を原因とするものに比べ、実に7倍という数字が出ています。
つまり大切な赤ちゃんの健康のためにも、妊娠中はとくにお口のケアに注意することが必要なのです。そこで当院では、妊婦様の歯科診療に対するマタニティ歯科を設けています。安定期に入るころを見はからって、一度健診を受けられることをおすすめします。